このサイトは、東京外かく環状道路(外環)に関する情報をみんなで共有することを目的に開設しました。

このサイトの目的と編集方針

東京外かく環状道路(関越〜東名)16.2kmは、国土交通省が所管する直轄事業の中で
事業費がもっとも大きく、その四分の一は東京都が負担することになっています。
2016年5月19日に国土交通省関東地方整備局において事業評価監視委員会が開催され、
事業継続が了承されました。

配付資料を見ると、既に巨額だった前回2013年の事業評価と比較して事業費は
25%増の1兆5,975億円となり、増額分の3,155億円は執行済額2,971億円を上回り、
事業を継続するとさらに国民負担が増すことが分かりました。
本線トンネルの掘削に着手する前の今、この事業評価や審議結果を
皆でチェックする必要があると考え、このサイトを開設しました。

少しでも真実に近づくため、私達のチェックは客観的・中立的でありたいと思います。
まず、気になった点や疑問点があれば、どの部分なのかを提示してください。
そして、参考になりそうな資料や情報をご存知でしたら出典とともに書いてください。
そのような資料や情報をご存知なければ、気になった点や疑問点の提示のみで結構です。
もしかしたら他の誰かがヒントや回答を見つけてくれるかもしれません。
意見や感想については、本文でなくページ下のコメント欄をご利用ください。
この目的と編集方針に賛同していただける方ならどなたでも参加できます。

さあ、みんなでチェックしましょう!


出典:東京都建設局HP

国土交通省所管の直轄事業の事業費トップ5
順位事業名全体事業費
1位東京外かく環状道路(関越〜東名)1兆5,975億円
2位石狩川直轄河川改修事業8,823億円
3位利根川・江戸川直轄河川改修事業7,984億円
4位一般国道298号 東京外かく環状道路(千葉県区間)5,635億円
5位一般国道302号 名古屋環状2号線5,586億円
国交省「公共事業等に関する情報開示」資料HTMLより作成、外環(東名〜関越)は2016.5.19事業評価監視委員会資料掲載の金額


チェックの対象


関東地方整備局 2016年度 第1回事業評価監視委員会

配付資料一覧
1議事次第PDF:27KB
2出席者名簿PDF:53KB
3委員名簿PDF:39KB
4関東地方整備局事業評価監視委員会規則PDF:191KB
5関東地方整備局事業評価監視委員会運営要領[PDF:205KB
6国土交通省所管公共事業の再評価実施要領PDF:123KB
7平成28年度の事業評価監視委員会における審議の進め方資料1 PDF:455KB
8平成28年度第1回事業評価監視委員会審議案件資料2 PDF:42KB
9〜12(対象外)(対象外)
13道路事業位置図資料4−1 PDF:1164KB
14東京外かく環状道路(関越〜東名)資料4−2−1 PDF:20758KB
資料4−2−2 PDF:728KB
議事概要 PDF:76KB
議事録 PDF:234KB

記入方法


  • まず、気になった点や疑問点を書き出しましょう(*〜〜?)
  • どの部分なのかを提示しましょう(対象:)
  • 参考資料や参考情報を出典とともに書きましょう(***参考資料、***参考情報)
  • 引用した文言には「 」を付けましょう
  • 出典は、発信者名と発信日を添え、できるだけリンクを貼りましょう
  • 西暦に統一しましょう(資料名を除く)




Seesaa Wiki関連リンク

このページへのコメント

NEXCO東日本から連絡いただいた様子では、前回の記事以降に何も対応していなかったようですが、広報課から日経新聞地方部の担当記者へ、便益であって経済効果ではないと伝えたそうです。

0
Posted by ぐりこ 2018年05月31日(木) 19:15:11 返信

今日の日経新聞朝刊2面にまたNEXCO東日本の話として外環千葉区間の経済効果が1兆2000億円だと掲載されました。前回の記事掲載以降に会社として何らかの対応をしたのか、NEXCO東日本に確認中です。

0
Posted by ぐりこ 2018年05月31日(木) 14:53:57 返信

日経記事について再度NEXCO東日本に確認したところ、確かに取材を受けたが答弁した内容と記事の内容が違うということで、社として日経から説明を受けたいし、意見書も出す予定だそうです。答弁の根拠は昨年12月の事業評価監視委員会資料だということで、見ると、外環東京区間同様、基礎データは2005年度ベースで計算していました。日経新聞に対し「どのように計算された数字なのかをよく確認していただきたい」と要望しました。

0
Posted by ぐりこ 2018年04月24日(火) 19:49:45 返信

今日の日本経済新聞夕刊3面に、NEXCO東日本の試算として、外環千葉区間の経済効果が1兆2000億円だという記事が掲載されました。この記事についてNEXCO東日本に問い合わせたところ、「記事を書かれた方が何を元にしているか分からない」「担当者も分からないと言っている」とのこと。日経新聞にも問い合わせましたが、「分からない」とのこと。NEXCO東日本の知らないところで勝手に名前を使って記事にする、大問題だと思います。

0
Posted by ぐりこ 2018年04月23日(月) 19:16:37 返信

今年7月に東京都がまとめた「野川流域河川整備計画」によると、1時間あたり50mmまでの降雨は河道で対処する(ここ数年、下流部から河床を掘り下げる工事をしています)、これを超える降雨には新たな調整池の整備や既存調整池の規模拡大を行うことで対応するそうです。外環は世田谷区内では野川沿いに位置していますから、掘ってしまったトンネルは野川の調整池にしたほうが、地域にとっては有難いです。さらに、買収済みの土地については、かつて沿線地域に計画されていた環状緑地帯の計画を復活させたほうが、防災上も都市としての風格も向上するのではないでしょうか。

0
Posted by 野川のメダカ 2017年12月26日(火) 20:37:17 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

このサイトの目的と編集方針
チェックの対象
記入方法
計算条件は適切か?
総便益は適切か?
委員は「公平な立場にある」か?
利益誘導になっていないか?
整備効果は適切か?
外環の役割分担
年度ごとの当初予算額
施行区分の状況
チェックに必要な資料
国土交通省道路局の契約
関東地方整備局の契約
外環事務所の契約
道路会社の契約
道路関係の組織
道路関係の資料
道路関係の行事
道路関係の会議
外環事務所
人事交流状況
地球温暖化と道路整備


【メニュー編集】

どなたでも編集できます